- 情報提供元:
日本システムハウス株式会社 東京支社の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/09/16 ~2025/10/13
正社員(中途)
-
-
入社した年に応用情報技術者の資格を取りました。将来はセキュリティコンサルタントを目指しています。
-
フットサルやボードゲームなどの同好会活動も活発で、人間会計がいいのも当社の魅力の一つです!
-
技術習得や成長をエンジニア任せにせず、会社が積極的に関わって成長を促しています。
-
入社後1~2カ月間は、一人ひとりの希望や適性に応じてオーダーメイド研修を実施します。
-
今年も手当の新設や増額などを実現!「社員想い」は実際のカタチにしてこそ意味があると考えています。
★ワークライフバランスと人間関係を重視する方が続々入社!★5年先の成長まで具体的なイメージが描けるのも魅力!
★ワークライフバランスの取れる会社で働きたい
★人間関係のストレスがない会社が希望
★休みを確保した上で、スキルを計画的に身につけてキャリアUPしていきたい!
そんな希望を叶えている方が当社にはたくさんいます。
◆例えば、写真のYさん。
「仕事にやりがいは感じていましたが、長時間労働で休日も不安定。これでは長く続けられないと考えて、環境の整っている当社に転職しました。」
「いまはエンジニアとしてのキャリアも明確に描けていますし、毎日仕事が楽しいです!時間に余裕があるため、資格取得の勉強時間が確保できるのもいいところですね。」
★土日祝休みの完全週休2日
★年間休日125日
★残業は月平均10時間以下
さらに当社では、
入社時に5年先までのキャリアビジョンと収入の予測を明示。
実現のための目標を設定し、
実践と見直しを繰り返しながら着実にキャリアを築いていけます。
◆また、一人ひとりのエンジニアと会社が垣根なく話し合える環境づくりのために、担当営業制の他、コミュニケーションの機会をたくさん設定しているのも当社の特長。
同好会や社内イベントなどを通してエンジニア同士の交流も活発で、ストレスなく働ける環境が整っています。
働く環境を重視する方は、ぜひご応募ください!
type編集部の取材メモ
【ちょっとお節介なくらい、エンジニアの成長に本気な会社】 ◆エンジニアの成長は本人の自覚と努力が一番大切です。でもそれを理由にキャリア形成をエンジニアに丸投げするのは、実際のところ無理があります。なぜなら、いったん現場に入れば日常業務に忙殺され、技術習得やキャリアを考える時間的余裕がなくなるからです。 ◆だから日本システムハウスは会社からエンジニアに積極的に関わり、キャリアの目標とそこに至る道筋を明確化。スキルUPが必要なら、学習と経験値向上のサポートをして、目標を実現するお手伝いをしているそうです。 ◆あなたがエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる入社前から、キャリアや給与の推移イメージを具体的に提示。研修中も実務開始後も随時ヒアリングと話し合いを続け、キャリアUPをサポート。本気で成長したいと思っている方にとっては、最適な環境だと感じました。
募集要項
- 募集職種
- ITエンジニア/★未経験大歓迎★年休125日★残業10h以下★毎年昇給★リモートあり★会社との距離が近い会社
- 募集背景
- ◆当社はエンジニア一人ひとりに真剣に寄り添っている会社です。現状のスキルや希望からキャリアのイメージを明確化する→そのために何をするかを明確にする→実行すると決めたことを研修などでサポートする→進捗状況を随時確認し、軌道修正を加えながらさらに上を目指す…。これを徹底的にやっている当社であなたもキャリアを築いてください!
- 仕事内容
- ★未経験の方は研修後に希望するキャリアに合うプロジェクトに配属します。
★東京支社に所属する正社員の募集です。
★システム開発、ITインフラ系のいずれも豊富な案件があり、開発比率が徐々に増えている状況です。
【未経験は研修からスタート!】
★1~2カ月に渡ってビジネスマナー・スキル研修と技術(知識)研修を実施。
★研修中は学習に専念。週2回ほどはリモートで実施します。
<ビジネスマナー・スキル研修概略>
★一人ひとりカスタマイズした内容で実施。
・学ぶ内容について目標設定
・ICTレポート提出とそれに対するFB
・電話応対レクチャー
・名刺交換、席次レクチャー
・ハンドブック説明/会社ルール等
・グループワーク/ボードゲーム等
<技術(知識)研修>
★知識の学習と演習を繰り返して、資格取得を目指します。
★開発・ネットワーク・サーバーの中から選択。内容は選択領域により異なります。
・資格学習目標計画を立てる、日々の学習サポート
・実機演習
・演習後は内容の説明、FB
※実機演習と知識学習・FBを繰り返し、知識を定着していきます。
・IT業界のことや具体的な業務の説明
・資格取得に向けての学習
・資格試験受験
【案件例】
◆金融系業務システム開発の基本設計・開発・テスト
◆物流系業務システム開発の要件定義・設計・開発
◆WEBアプリ開発
◆AWS/IoTの先進技術案件
◆システム保守の障害対応・検証・QA対応・状態確認などの対応
◆コアネットワーク設計・構築の要件定義・設計・構築
◆通信キャリア・金融・官公庁向けサーバー構築の要件定義・設計・構築・運用
◆仮想基盤構築の要件定義・設計・構築・検証・運用保守
◆クラウド基盤の設計・構築
◆AWS案件の運用
など
【開発環境・業務範囲】
Java、JavaScript、Python、Spring、React、AWS(Lambda、EC2、ElastiCache、S3)、Azure
【注目ポイント】
★入社前に会社から具体的にキャリアと給与をプレゼン!
◆採用面談を終えて内定を出した一人ひとりに、5~6年先までのキャリアプランと担当することが予想される案件例、給与・昇給の推移イメージなどをプレゼンします。
分からない内容や用語についてもその場で説明。これにより入社後にどんな仕事を担当するか?どんな道筋でキャリア形成するか?というイメージが広がります。何歳でどのくらいの給与になっているかという見通しも立ち、モチベーションの向上にもつながります。
【注目ポイント】
★一人ひとりの特性や希望に 合わせた実践的な研修
◆研修期間は経験やスキルなどにもよりますが、1カ月~2カ月ほど。仕事はせず研修に集中していただきます。
研修内容は大きく分けて「ビジネスマナー・スキル研修」と「技術(知識)研修」の2つ。ビジネスマナーは一人ひとりのスキルや考え方に沿ってカスタマイズします。また、技術研修は基本知識の学習と演習を繰り返して、資格取得を目指します。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- ◆学歴不問◆未経験・経験者とも歓迎◆第二新卒・ブランクある方も歓迎★着実にキャリアUPしたい方
【応募条件】
★IT業界・エンジニア未経験歓迎!
◆社会人経験のある方
◆PCの使用経験がある方
※仕事だけでなく、ゲームや動画サイトの視聴などでの使用体験でもOKです。
【こんな方が向いています】
◎IT業界で着実にキャリアを磨いていきたい方
◎充実した研修や技術力向上の体制が整っている会社で仕事をしたい方
◎人間関係のいい会社で働きたい方
など
- 勤務地
-
◆東京・神奈川・千葉・埼玉のプロジェクト先または東京支社。
★リモート勤務も実施中
★転居を伴う転勤はありません。
【東京支社】
東京都港区芝浦3ー13ー16 シーダ芝浦ビル5F
(アクセス)
JR各線「田町駅」芝浦口より徒歩5分
【交通・詳細】
◆本社アクセス/JR各線「田町駅」芝浦口より徒歩5分
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間 休憩1時間)
【残業について】
★残業は月平均で6.7時間以内です。
- 想定給与
- 月給24万円以上+賞与年2回+諸手当
※経験・スキル・能力などを考慮して加給・優遇します。
※上記月給には20時間分(3万148円~)のみなし残業代を含みます。
みなし残業代は残業の有無に関わらず支払われ、超過分は別途別途支給します。【給与例】
【モデル年収例】
◆300万円/26歳(未経験入社1年目)
◆480万円/28歳(経験者3年目)
◆600万円/30歳(経験者5年目)
◆700万円/35歳(経験者8年目)
- 待遇・福利厚生
- ◆社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆時間外手当(超過分
◆家族手当
◆役職手当
◆勤務手当(特定日)
◆資格手当(対象資格に合格した場合、1万円~15万円の祝い金を支給)
◆結婚・出産祝い金
◆新居手当
※新居に入居した際に、希望の家電をプレゼント!(上限額あり)
◆報奨金(当社規定を満たした場合、一時金として5万円を支給)
◆セミナー受講支援制度(受講費用を会社が負担)
◆勉強会
◆資格取得支援制度(取得時の費用を会社が負担)
◆同好会(フットサル、バスケット、ミニ四駆、カードゲームなど/全額会社負担)
◆社員旅行
◆結婚・出産祝い金
◆永年勤続表彰制度
◆慶弔見舞金
◆ランチMTG
◆書籍買取制度
◆書籍貸出制度
◆友人紹介制度
- 休日・休暇
- ★年間休日125日
完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※取得実績・復職実績あり
■介護休暇
■通院休暇
※5日以上の連続休暇の取得も可能です。
会社概要
- 社名
- 日本システムハウス株式会社 東京支社
- 代表者
- 代表取締役 宮北 清二
- 資本金
- 1000万円(授権資本金4,000万円)
- 従業員数
- 150名
- 事業内容
- ◆ソフトウェア開発( Web系、オープン系、制御系、基幹系システム)
◆ネットワーク構築・運用・保守(ネットワーク構築・支援/基盤設計、構築、保守・運用)
◆アウトソーシングサービス(DB設計・保守)
◆プライバシーマーク認定事業者
派遣事業許可(派08‐300382)
応募・選考について
- 選考プロセス
- 1.【ご応募】typeの専用応募フォームからご応募下さい。
2.【書類選考】Web応募書類の内容で選考します
3.【面接/1~2回】オンラインが中心です
4.【内定】
5.【入社】
★最短で面接翌日に内定を出したケースも。
★面接日時はご相談に応じます。
★入社日のご相談に応じます。就業中の方もぜひご応募ください。
- 連絡先
-
〒 108-0023
◆東京本社/東京都港区芝浦3-13-16 シーダ芝浦ビル5階
採用担当/草野
社員インタビュー
【Yさん/2023年入社/前職は社会福祉士】
◆前職は月350時間労働で仕事自体もハード。やりがいはありましたが、もう無理だと思い、働く環境重視で転職を考えました。ITはその条件に当てはまっていたのと、手に職をつけて長く働けるのが魅力でしたね。
この会社は面談の時から「社員をすごく大切にする会社だな」と感じました。実はもっと条件のいい会社からも内定をいただいていたのですが、この社風のよさに魅力を感じて入社を決めました。
◆実際に入社して、働きやすさは想像以上でした!忘年会などの社内イベントや同好会が盛んで、社員同士の交流も活発。同じ現場で働いている他社エンジニアに聞くと、ウチは全然ないよという話を聞くので、当社は違うなと実感します。
頑張りたい人にはいくらでも応援してくれますし、社員同士の仲もいいので、ぜひ一緒に働きましょう!
【Nさん/2023年入社/前職は宅配のセールスドライバー】
◆前職が休みを取りにくい仕事だったので、将来家族を持った時に家族と過ごす時間を確保できる土日祝休みの仕事をしたいと考えました。また、仕事を変えるなら、ITのような社会を豊かにする仕事をしたいというのも理由の一つです。面接時にいいことも厳しいことも率直に話してくれたので、この会社なら信用できると思いました。
◆研修は自分で調べて課題を解決する内容もあったため、難しいながらも面白かったです。研修後は金融系業務系システムの運用案件に配属。未経験でも色々なソフトやツールに挑戦させていただいています。今後はインフラの知識を身につけて、総合的な実力を持つエンジニアになりたいです!
日本システムハウス株式会社 東京支社のその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
インフラエンジニア/ネットワーク(Cisco/YAMAHA)/リモート可/平均残業月5時間/賞与年4ヶ月
株式会社キャリアデザインセンター MK事業部【東証プライム市場】
【リモートOK!】 本社及び東京23区の各プロジェクト先での...
<<想定年収500~800万円>> ...
-
ITコンサルタント(パートナー)
株式会社Alphakt
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ33F※プロジェク...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】BCM推進担当(事業継続/DR対策)
PayPayカード株式会社
東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWERまたは...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【千葉:リモート】生産企画
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台430
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【千葉】生産技術
CKD日機電装株式会社
千葉県佐倉市大作1-4-2
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
コンサルティング営業 ※マネージャー候補
株式会社ブルード
東京都目黒区青葉台3丁目6−28 住友不動産青葉台タワー 7...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
プロダクトマネージャー(電子カルテ)
株式会社DONUTS
【本社】〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
インフラエンジニア
株式会社シスコム・テクノロジー
東京都 (常駐先による)
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇