IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

堀松建設工業株式会社 東京支店の求人情報

掲載期間:
2025/11/07 ~2025/12/04

正社員(中途)

施工管理/創業96年×年商60億円超の安定基盤/手厚い1級資格取得サポートあり/年休120日(土日休み)

堀松建設工業株式会社 東京支店

  • 年間休日120以上
  • UIターン歓迎
  • 第二新卒可
  • 社員持ち株制度
  • 学歴不問
  • 中途入社5割以上
  • 転勤なし

創業96年、掛け持ちなし、残業月15h、完全週休2日。
安心の環境で1級施工管理技士取得を全力でバックアップ!

都心に建つデザイナーズマンションや
RC造の集合住宅。
その多くを手掛けているのが、
創業96年を迎える堀松建設工業です。

年商60億円超、黒字経営を続ける安定基盤をもち、
決算賞与も5年連続支給!
堅実な会社だからこそ、
社員が安心して長く働ける
環境づくりに力を入れています。

現場は東京都23区内が中心で、
掛け持ちは一切なし。加えて、
・完全週休2日制
・年間休日120日
・残業月15時間程度
という"ムリをしない働き方"が
当たり前に根づいています◎

2級建築施工管理技士・同補の資格を活かしながら、
1級資格の取得を目指せるサポート体制も万全!
講習費は全額会社負担で、
上司が現場で丁寧にフォローします。

社員同士の関係も穏やかで、
質問や相談がしやすい雰囲気も特徴の1つ。
若手が経験を積み重ねながら、
自然と一人前になっていける環境がココにあります。

「現場をこなすだけで終わりたくない」
「誠実な仕事を積み上げたい」
そんな想いを持つ方に!
安心できる場所で、
"本物の施工管理"を学びませんか?

type編集部の取材メモ

堀松建設工業の現場には、 派手なスローガンも過剰な演出もありません。 けれどそこには"信頼"という言葉を 実直に積み上げてきた確かな重みがあります。 創業以来、黒字経営を続ける堅実な財務体質。 その安定は、挑戦を恐れず変化を受け入れてきた結果でもあります。 若手には資格取得支援で未来を託し、 即戦力のベテランには実績と誇りにふさわしい待遇で応える。 "人を活かす会社"という言葉が、 この組織には自然に馴染んでいます。 若手が1級資格を目指して奮闘し、ベテランがその背中を静かに押す。 そんな風景が現場の日常です。 手掛けるのは都心のマンション新築工事。 デザイン性の高い建物を、堅実な技術で仕上げていく。 ここには、腕を磨きたい人にも、 最後のキャリアを誇れる仕事を求める人にも、 確かな居場所があります。 堀松建設で働くということは、 安心の上に挑む生き方を選ぶことではないでしょうか。

募集要項

募集職種
施工管理/創業96年×年商60億円超の安定基盤/手厚い1級資格取得サポートあり/年休120日(土日休み)
募集背景
創業96年、年商60億円超の総合建設会社・堀松建設工業。
都心のRC造マンションを中心に安定成長を続けています。

今回は案件増加に伴い、次代を担う若手施工管理職を募集!
"誠実に人を育てる会社"で、腰を据えて成長していける環境です。
仕事内容
東京都内を中心に、
RC造マンションの新築工事を担当していただきます。

まずはサブ的なポジションからスタートし、
先輩社員のもとで堀松建設の"誠実な施工"を学びながら、
1級施工管理技士の取得を目指せる環境です!

【具体的には】
・施工計画の立案、工程・品質・安全・予算管理のサポート
・協力会社との打合せ、進捗確認、写真管理
・現場の安全管理、書類作成、発注・納品確認 など

★現場は東京都23区内が中心
└駅から徒歩圏内の案件が多く、現場掛け持ちは一切ありません。
★案件例:デザイナーズマンションや中高層の集合住宅(4〜11階程度)

【ココに注目】
◎完全週休2日制(土日祝休み)/年間休日120日
◎残業は月平均15時間程度
◎資格講習費は全額会社負担(1級取得を全力サポート)

無理なスケジュールや過度な残業とは無縁の環境で、
焦らず、じっくりと。堀松建設で、次のステージへ。

【注目ポイント】
焦らず、でも確実に1級資格取得へ向け前進!
当社では、2級建築施工管理技士から
1級を目指す社員を全力で支援しています!

講習費用は全額会社負担、
勤務との両立も無理のないスケジュールで進められる環境。
現場では経験豊富な上司がそばでフォローしながら、
工程・品質・安全管理などを段階的に任せていきます。

若手が「任される喜び」と「支えられる安心」
を同時に感じられる育成スタイルが堀松流。
焦らず一歩ずつ、確実に技術を磨き、
胸を張って"現場を任される施工管理"へと成長できます!

【注目ポイント】
“ムリをしない現場”がつくる、長く働ける安心感
同社の施工管理には、現場の掛け持ちは一切なし。
一つの現場に集中できるからこそ、
品質にも、働く人の心にも余裕が生まれます。

残業は月平均15時間程度、
完全週休2日制で年間休日120日。

現場は駅から徒歩圏内の都内案件が中心で、移動負担も少なめ。
安定した経営基盤のもと、5年連続で決算賞与も支給!

"誠実な施工"を続けてきたからこその安定性と、
人を大切にする文化が根づいています。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
■建築施工管理の経験がある方
■以下の資格をお持ちの方
・2級建築施工管理技士
・2級建築施工管理技士補

【歓迎します】
新築RC造施工管理の経験がある方

【以下のような方に向いています】
・今の環境を変え、無理なく成長できる職場で働きたい方
・1つの案件にじっくり向き合いたい方
・1級施工管理技士を目指したい方
・安定した経営基盤のもとで、腰を据えてキャリアを築きたい方
・誠実な施工を大切にし、チームで協力しながら仕事を進めたい方
勤務地
【転勤なし/直行直帰】東京都渋谷区初台1丁目47番1号 小田急西新宿ビル3階

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【交通・詳細】
京王新線「初台駅」より徒歩3分
勤務時間
8:30~17:30(所定労働時間8時間・休憩60分)

現場:7:30~17:30(所定労働時間8時間・午前30分休憩、昼60分休憩、午後30分休憩)

※平均残業時間は月平均15時間以下です。
想定給与
月給408,000円~600,000円+賞与年2回+決算賞与(5年連続支給)

※経験・能力を考慮のうえ決定します。
※試用期間中(6ヵ月間)も給与、その他待遇に変動はありません。

【初年度の想定年収】
6,000,000円~7,500,000円程度

【賞与】
■年2回支給/前年度実績4.5ヶ月分
夏期(初年度)1.35ヶ月
冬期(前年度実績)3.15ヶ月
■決算賞与支給(会社の業績内容による)

【各種手当】
■残業手当(全額支給)
■役職手当
■地域手当
■燃料手当
■技術手当(月10.2万円~14.3万円)
■家族手当
└配偶者:月1万円
└子ども:月1.5万円(16歳~22歳)
     月9千円(16歳まで)
└親:月8千円(同居の場合)
■出産祝い金(1万円)
■住宅手当
└扶養手当がいる場合:月2.8万円
└一人暮らしの場合:月1.4万円
└親と同居されている場合:月7千円
■資格取得支援制度
資格取得のために専門学校の講習会を受講していただきます。
※講習費用は会社全額負担になります。
※資格取得された場合には、お祝い金を贈呈いたします

【給与例】
■年収600万円 / 29歳 施工管理職 経験3年 /2級建築施工管理技士
■年収700万円 / 39歳 施工管理職 経験7年 /2級建築施工管理技士
■年収900万円 / 55歳 所長職 経験13年 /1級建築施工管理技士

待遇・福利厚生
■社用携帯・iPad貸与あり
■熱中症対策用作業着・ヘルメット貸与あり
■報奨金制度
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
■財形貯蓄制度
■社員持ち株制度
■退職金制度
■生命保険団体扱い
■社内貸付金制度
■屋内禁煙/屋外に加熱式たばこ専用喫煙場所あり
休日・休暇
■年間休日120日
■完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝日)
■夏季休暇5日
■年末年始8日(実績)
■有給休暇 入社月より10日間取得可能

ご応募はこちらから

会社概要

社名
堀松建設工業株式会社 東京支店
代表者
代表取締役社長 堀松和彦
資本金
5000万円
従業員数
116名(2025年4月1日現在)
事業内容
北海道留萌市に本社を置き、海洋土木を中心に、陸上土木、建築を展開する総合建設会社です。創業以来、高い技術力と創意工夫をもって数々の工事を完成させ、実績と信頼を積み重ねております。

【海洋土木】
航路浚渫、泊地浚渫、岸壁新設改良、防波堤新設改良、臨港道路新設改良、ケーソン製作据付、消波ブロック製作据付、漁礁ブロック製作据付などを行います。地元である留萌港をはじめ、苫小牧港、釧路港、函館港、森港、小樽港、増毛港、天塩港、根室港(花咲)、砂原漁港、追直漁港、苫前漁港、遠別漁港、ウトロ漁港、歯舞漁港など北海道内各地の港湾・漁港で施工実績があります。

【陸上土木】
新千歳空港、釧路空港 留萌川、高規格道路(深川留萌自動車道)、一般国道、道道、農地改良、砂防ダムなどで施工実績があります。

【建築】
地元留萌では官庁建築を得意とし、代表的なものとして留萌消防署、北海道留萌合同庁舎、留萌高校、留萌中学校 道営住宅、道の駅などの施工実績があります。東京・札幌では民間建築を積極展開し、賃貸マンション、高齢者施設、事務所、倉庫、住宅など数多くの施工実績があります。


【許可番号】
国土交通大臣許可(特-7)第11818号

【許可を受けた建設業】
・特定建設業
 └土木工事
 └建築工事
 └とび・土工工事
 └しゅんせつ工事
 └水道施設工事
 └解体工事
・一般建設業
 └大工工事
 └鋼構造物工事
 └舗装工事
ホームページ
https://horimatsu.co.jp/

応募・選考について

選考プロセス
1.書類選考
2.最終選考
3.内定面談

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考の結果は、メールまたは電話にてご連絡いたします。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
※結果については合否に関わらずご連絡致します
連絡先
〒 151-0061
東京都渋谷区初台1丁目47番1号 小田急西新宿ビル3階

トピックス

“人のあたたかさ”が、あなたの成長を後押し!

現場の空気は驚くほど穏やかで、声を荒げる人もいない。
分からないことを聞けば、上司も協力会社も丁寧に教えてくれる。
そんな環境が、堀松建設工業の日常です。

施工管理はチームで動く仕事。
互いのペースを尊重しながら、
誠実に仕事を進める文化が根づいています。

若手がミスを恐れず挑戦できるのは、
支える人たちが"人としてあたたかい"から。
「職人気質だけど優しい」
そんな人たちが集う現場で、人間としても成長できます!

創業96年の安定企業。100周年へ向けた新しい挑戦も!

1929年の創業以来、黒字経営を続ける堀松建設工業。
年商60億円超、決算賞与5年連続支給と、
数字がその安定を物語ります。

堅実さの中にも、国の政策や建設トレンドを
柔軟に取り入れる前向きな姿勢があり、
2029年の創業100周年に向けて、次の世代の育成を本格化しています。

安定基盤の上で、若手がチャンスを得られる。
それが堀松の今。
将来を見据えてキャリアを築きたい方にとって、
この上ない環境が整っています!

ご応募はこちらから

堀松建設工業株式会社 東京支店のその他募集職種

この求人と似た求人情報