IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

日本最大の総合電機メーカー(社名非公開求人)の求人情報

掲載期間:
2025/03/14 ~2025/05/13

正社員(中途)

【東京:リモート】役員報酬制度立案・運用管理(マネージャークラス)

日本最大の総合電機メーカー(社名非公開求人)

募集要項

募集職種
【東京:リモート】役員報酬制度立案・運用管理(マネージャークラス)
仕事内容
【職務概要】
同グループの戦略実現のためにトータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、役員報酬領域に関して報酬委員会での議論を受けて、自身の専門性や社外専門家との連携により委員会メンバー(取締役)への適切な情報インプットや議論される内容について技術的・法的観点並びに実効性の観点から推進を主導する。ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策の検討を主導する。

【職務詳細】
・役員報酬構成要素、水準等の企画・立案:
 外国人執行役・国内外グループ会社社長報酬の水準検討や構成要素の
 検討・見直し等を社外アドバイザーの協力も得ながら主導。
・株式報酬をはじめ各種インセンティブ制度のメンテナンス・運用を担当
・報酬委員会運営事務局メンバー:
 報酬委員長(社外取締役)、CHROをはじめとする人財統括本部リーダー層、
 部内の運営取り纏め部長代理や他部署の関係者等との連携により
 報酬委員会にて議論される項目の事前調査・資料作成等を主導。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC650以上必須、800以上が望ましい)
 ※履歴書・職務経歴書等は日英両方で作成してください。
  また、最終面接は英語で行います。
・大企業または複合企業における報酬関連領域の実務経験(10年以上) 
 又はコンサルティング会社にて報酬関連コンサルティング業務経験(5年以上)
・海外を含めた各種報酬制度、関連法令、規制等に関する広範な知識

【尚可】
・役員報酬制度設計又は運用に関する実務経験
・多様な背景を持つグローバルチームで働いた経験
・複数国の人事・報酬制度に関与する実務経験
・株式報酬立案や運営、報酬委員会関連の実務経験
勤務地
東京都千代田区丸の内一丁目6番6号 日本生命丸ノ内ビル
勤務時間
8:50~17:20 ※事業所によって時間帯が異なる場合あり
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン、家族手当、通勤手当 等
休日・休暇
完全週休二日制、年間休日126日(2024年度)、年次有給休暇24日なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて付与する。4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

ご応募はこちらから

日本最大の総合電機メーカー(社名非公開求人)のその他募集職種

この求人と似た求人情報