- 情報提供元:
株式会社レコチョクの求人情報
- 掲載期間:
- 2025/07/14 ~2025/09/12
募集要項
- 募集職種
- 社内SE・業務改善エンジニア
- 仕事内容
- 【職務概要】
同社のDX推進部門において、社内オペレーション業務の効率化およびデジタルトランスフォーメーションの推進を担当いただきます。
また、生成AIツールを活用して業務を効率化し、社員が創造的な活動に注力できる環境を整備します。
具体的な業務内容は以下の通りです。
▼業務の効率化
└各部門の課題を分析し、課題解決のためのプロセス改善策の提案
└業務改善を行うための新規サービス評価、導入設計
└RPAツール(Power Automate)、VBAを用いたツール開発
▼生成AIの活用
└最新の生成AIサービスを評価し、同社に最適なツールの選定
└社内で安全かつ効果的に活用するためのガイドラインの策定
└生成AIを活用した社内システムの構築
【本ポジションにおけるやりがい】
音楽配信サービスのリーディングカンパニーである同社で、これからのデジタル時代を見据えた変革の中核を担うことができるポジションです。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- 【必須】
・業務改善(廃止、効率化、自動化など)の経験
・Power AutomateおよびVBAの実装経験
・設計書、ユーザーマニュアル等のドキュメント作成経験
・生成AIプロンプトを活用しての業務改善経験
・生成AI(ChatGPT、Gemini、Claude等)のAPI利用経験
【尚可】
・クラウドサービス(Azure、AWS、GoogleCloudなど)を用いたインフラ設計・運用経験
・複数プロジェクトの同時進行や管理の経験
・情報システム部門でのエンジニア経験
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル7階
- 勤務時間
- フレックスタイム制※コアタイムなし(一ヶ月の所定労働時間 7.5h×営業日数)
- 想定給与
- ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、端末購入費用補助、社内懇親会費用補助、資格取得支援制度、社員販売割引、カフェテリアプラン、リモートワーク手当、同好会活動費用の補助、表彰・お祝い金制度、語学学習支援制度、積立有給制度
- 休日・休暇
- 【年間休日126日】完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇、創立記念休暇(7月3日)、夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引等)、リフレッシュ休暇
会社概要
- 社名
- 株式会社レコチョク
- 資本金
- 1億7000万円
- 従業員数
- 202名
- 事業内容
- ■携帯電話・PC向け音楽配信サービスの企画・開発・運営 ■デジタル・コンテンツ・サービスの企画・開発・運営■大手携帯電話会社や様々な企業と協業して音楽配信サービスを企画・開発・運営■ライブイベントの企画・運営
- 住所
- 1500002 東京都 渋谷区渋谷2丁目16番1号 日石渋谷ビル3階
株式会社レコチョクのその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
【東京:リモート】CISO候補
株式会社ビザスク
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】アプリ推進(開発保守)プロジェクトマネージャー・リーダー候補
SB C&S株式会社
東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワ...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
ポジティブアクション・ポジションサーチ(営業、事業開発、ITなど)
中部電力株式会社
配属先により異なる(愛知県(本店)、静岡県、三重県、岐阜県、...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
VP of Product候補
ELESTYLE株式会社
【本社】〒110-0006 東京都台東区秋葉原1−1 秋葉原...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
シニアiOSエンジニア(テックリード候補)
株式会社PREVENT
東京都中央区東日本橋2丁目14-1 DKK東日本橋ビル 3F
その他固定手当:56,000~158,000円
-
【東京:リモート】DX推進リーダー候補
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
ICT推進室スタッフ(BIM/CIM 発注者側) ※ポテンシャル
株式会社サンテックインターナショナル
東京都江東区亀戸5-8-9
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】インフラエンジニア(情シスDX推進)
株式会社エーピーコミュニケーションズ
お客様先によって異なる
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇