IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

マツダ株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/04/15 ~2025/06/14

正社員(中途)

【広島】カーボンニュートラル達成に向けた蓄電池システムの企画

マツダ株式会社

募集要項

募集職種
【広島】カーボンニュートラル達成に向けた蓄電池システムの企画
仕事内容
【職務概要】
車載駆動用バッテリーを蓄電システム(既存/新規)あるいはV2Xとして活用するうえで、必要機能整合、およびバッテリーおよび電力変換機側に求められる機能・信頼性の企画・開発業務をお任せします。

【職務詳細】
・車載用バッテリーを活用した蓄電システムの開発
蓄電システムとして活用する上で必要となるバッテリー制御の開発、ハードウェアの性能・信頼性開発、コスト育成
・V2Xシステムの開発
V2Xを実現する上で必要となる電力変換制御やハードウェア技術の性能・信頼性開発、コスト育成

【ポジション特長】
・蓄電システム、V2Xはまだ新しい取り組みであり、ご自身の発想や提案を反映させやすい業務である。
・既存システムに関してはモデルベースでの開発体制が整っており、カラクリ解明を通して技術的な領域により深く関わることが可能。
・企画から生産、サービスまで商品に関わる様々な部門のメンバーと協議する機会が得やすい本部であるとともに、車載用バッテリーや車載用電力変換器開発者とも連携して業務を進める必要があるため 「クルマ」 づくりにも関わることが可能。
・既存技術のノウハウ展開や、外部研修などを用いた育成体制が整っている。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・車載用バッテリに関わる技術開発/量産開発経験をお持ちの方
・ 電力変換機に関わる技術開発/量産開発(車載用以外も可)経験をお持ちの方
・ バッテリパック/モジュール設計・評価・実験(車載用以外も可)経験をお持ちの方

【尚可】
・蓄電システムの研究・開発のご経験をお持ちの方
・社内外に関わらず関係者と協力して仕事を進めるのが得意な方
勤務地
広島県安芸郡府中町新地3-1
勤務時間
9時00分~17時45分
フレックスタイム制
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
通勤費支給、退職金、独身寮(月2万円程度)、各種社会保険完備
休日・休暇
週休2日制(同社カレンダーによる)、年間有給休暇:15日~20日(毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)
※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
マツダ株式会社
資本金
2,840億円
従業員数
23,087名
事業内容
乗用車・トラックの製造、販売
住所
7308670   広島県 安芸郡府中町新地3-1

ご応募はこちらから

マツダ株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報