IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

マツダ株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/04/09 ~2025/06/08

正社員(中途)

【広島】車載センシングデバイスおよびシステム機能のバーチャル開発【量産開発】

マツダ株式会社

募集要項

募集職種
【広島】車載センシングデバイスおよびシステム機能のバーチャル開発【量産開発】
仕事内容
【職務概要】
危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、シミュレーションをベースとした車載センシングデバイスおよびシステム機能のバーチャル評価を行い、設計に先立ちセンシングデバイスそのものの性能や、車両への搭載状態に応じたADAS機能の有効範囲を明確にする業務を担当して頂きます。

【職務詳細】
・サプライヤ/ベンチャー等の技術調査、法規適合へ向けた調査、目標検討の実施。
・レーダーセンサ、画像認識センサ、音波(ソナー)、アラウンドビューモニタ(カメラ)およびそれに影響を与える環境モデルの開発
・クラウドを活用し、実環境を模擬する大規模シミュレータの構築と、網羅的なシナリオの作成、自動評価の仕組みの構築
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】いずれか必須 
・カメラ、ライダー(LiDAR)、レーダ(電波/ミリ波)等センサデバイスに関する知見/開発経験(1年以上)
・画像処理、画像認識、信号処理など認知全般に関わる知識/開発経験(1年以上)
※自動車業界での勤務経験に限定しません。
  異分野での研究経験をお持ちの方も歓迎いたします。

【尚可】
・クラウドを用いた大規模シミュレーションの開発経験
・自動運転、ADASなど車載関連での経験をお持ちの方
・車載問わず、家電、ロボティクスなどRTOSでの制御、組み込み開発経験をお持ちの方
・制御アルゴリズム開発、プログラム開発経験
・C言語/C++などの言語を用いたソフトウェア開発経験
勤務地
広島県安芸郡府中町新地3-1
勤務時間
9時00分~17時45分
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等
休日・休暇
週休2日制(同社カレンダーによる)、年次有給休暇(半日有給制度あり)※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
マツダ株式会社
資本金
2,840億円
従業員数
23,087名
事業内容
乗用車・トラックの製造、販売
住所
7308670   広島県 安芸郡府中町新地3-1

ご応募はこちらから

マツダ株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報