IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

マツダ株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/09/09 ~2025/11/08

正社員(中途)

【広島】経路生成・車両運動制御の先行技術開発(自動運転またはADAS領域)

マツダ株式会社

募集要項

募集職種
【広島】経路生成・車両運動制御の先行技術開発(自動運転またはADAS領域)
仕事内容
【職務詳細】
例えば以下のような技術に関する知識や経験、あるいはシステム化技術を通じて、人間を中心とした同社独自の自動運転技術の確立に向け、研究開発、先行開発、そして商品開発を担当します。自動車に関わる業務経験がない方でも、車についての知識を学びながらご自身の能力を発揮いただきます。
(1)走行環境認識・適応技術の研究&開発
・機械学習や画像解析技術を用いた道路や運転状況の判断技術
・赤外線やミリ波レーダー、地図生成技術及びその活用
・機械学習の新しい認識技術の探索と利用可否の検討
・走行環境に適合する経路生成・車両制御
(2)走行シミュレーションツールの開発
・世界中の走行環境のシミュレーションシステムの開発
(3)ドライバーの状態推定及び異常判定技術の開発
・ドライバーの運転能力やその変化を計る技術
(4)異常発生時にクルマに必要な機能の開発(HMI開発)
・社内(ドライバー&同乗者)及び車外(他交通参加者)へのコミュニケーション
(5)システム開発
・システムとして実現すべき機能を定め、上記の技術を組み合わせて実現する技術
※特に(1)(2)(5)の研究および開発業務領域のメンバーを優先して募集しております。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・制御工学、ロボット工学または車両運動力学に関する知識や業務経験
・人の運動の分析・評価業務
※異分野、大学や研究機関などでの研究・開発経験をお持ちの方も歓迎。

【尚可】
・車載制御システムの開発
・動的計画法、数値最適化処理、確率/統計処理などを扱うシステム開発
・マンマシンシステムの開発業務
・C言語/C++/Pythonなどでのプログラミング経験
・Matlab/Simulinkでの制御モデル開発
・自動運転関連技術資格の保有(UDACITY, IPA, Amazon等が主催する試験など)
勤務地
〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1
勤務時間
9時00分~17時45分
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等
休日・休暇
休日・休暇:完全週休2日制(同社カレンダーによる)、年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)※年数回祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
マツダ株式会社
資本金
2,840億円
従業員数
23,433名
事業内容
乗用車・トラックの製造、販売
住所
7308670   広島県 安芸郡府中町新地3-1

ご応募はこちらから

マツダ株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報