IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

マツダ株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/11/04 ~2026/01/03

正社員(中途)

【広島】電気駆動含む駆動系システムのNVH性能開発・実験評価

マツダ株式会社

募集要項

募集職種
【広島】電気駆動含む駆動系システムのNVH性能開発・実験評価
仕事内容
【職務概要】
電動化が進む次世代車両の駆動系NVH性能開発において、モデルベース設計から実機検証まで一貫して担当し、個別ユニットや車両全体の性能・品質・開発投資目標の達成に貢献します。
【職務詳細】
・机上検証(MBD/CAE)や実験・評価の実施
・開発計画の立案と進捗管理
・「走る歓び」と「燃費」を両立する静粛性の追求
・電動化車両での車両適合、駆動系ハードウェアへの機能配分
 - 電動モーター、バッテリー、インバーターの設計・選定
 - 駆動系システムと車両全体の統合設計
 - 制御システムの設計と最適化
・計測解析技術やユニット評価技術の研究・開発
 - 振動/騒音計測やデータ解析手法の導入
 - 耐久試験・性能試験・環境試験など各種評価
 - 開発ツールやソフトウェアの導入と運用
・市場での使用実態分析および試験標準・開発手順の整備
 - 実際のユーザー環境に基づく解析
 - 国際規格や業界標準に準拠した試験手順の確立
 - 開発プロセスの標準化と効率化
・解析部門や車両NVH開発部門との密な連携
・モデルベース設計と実機検証の結果反映を部門内で実施
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・理/工学系の高専、大学卒以上(または同等の基礎知識をお持ちの方)
・電気駆動パワートレインの振動/騒音領域開発経験 (3年以上)

【尚可】
・振動/騒音計測、分析スキル
・自動車用モータ、歯車基礎知識
・Adams、MATLAB、CADの知識歓迎
・TOEIC500点以上相当の英語力(海外拠点とのコミュニケーション)
勤務地
〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1
勤務時間
9時00分~17時45分
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等
休日・休暇
休日・休暇:完全週休2日制(同社カレンダーによる)、年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)※年数回祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
マツダ株式会社
資本金
2,840億円
従業員数
23,391名(2025年3月31日時点)
事業内容
乗用車の製造、乗用車・トラックの販売など
住所
7308670   広島県 安芸郡府中町新地3-1

ご応募はこちらから

マツダ株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報