IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

マツダ株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/03/26 ~2025/05/25

正社員(中途)

【広島】人間研究に基づくモデル構築・実証システム構築

マツダ株式会社

募集要項

募集職種
【広島】人間研究に基づくモデル構築・実証システム構築
仕事内容
【職務概要】
脳科学などの概念を活用しながら、人の感情や感性、心身の健康状態を推定し、それに基づいたモデルやシステムの構築、および概念実証を行い、将来のクルマの進化に必要な研究・先行開発をご担当いただきます。

【職務詳細】
入社時はご経歴/スキルに応じて以下いずれかの業務を担当いただきます。
・認知心理学、健康科学、公衆衛生学を基にしたモデル構築や、働きかけシステムの研究
・脳科学や人間工学などの研究を基にしたモデル構築、および実証システムにおけるソフトウェア構築
・実際のフィールドにおける人を対象とした調査 ・上記活動を基にした将来サービス/商品のコンセプト構築

【ポジション特徴】
・当部門では社内の車の開発部門や、MaaSに関わる部門に加え、社外の世界最先端の国家プロジェクトへの参画や研究機関との共同研究、また様々な分野で大学との連携を強化しており、自動車業界が直面する社会課題の解決に関われる貴重な経験を積むことが出来ます。
・ご入社後はご経験やスキルなどに応じて、企画構想~実証実験など幅広い範囲で、未来のマツダにおけるものづくり、つながりづくり、ひとづくりに取り組んでいただきます。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】以下いずれかのご経験をお持ちの方
(1)脳科学、認知心理学、健康科学、公衆衛生学、などのいずれかにおける知識や業務経験
(2)上記分野における制御アルゴリズム開発やデータ分析・システム構築などの経験
※自動車業界経験や事業会社での経験は不問です。また大学や研究機関での研究系経験者の方も歓迎しております。

【尚可】
・脳科学、認知心理学、健康科学、公衆衛生学等に関する研究経験者
・脳科学、認知心理学、健康科学、公衆衛生学等を活用したシステム設計などの開発経験者
勤務地
広島県安芸郡府中町新地3-1
勤務時間
9時00分~17時45分
フレックスタイム制※標準労働時間/1日8時間
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等
休日・休暇
年間休日121日、土日、祝日、年末年始9日、有給休暇、GW、夏季休暇

ご応募はこちらから

会社概要

社名
マツダ株式会社
資本金
2,840億円
従業員数
23,087名
事業内容
乗用車・トラックの製造、販売
住所
7308670   広島県 安芸郡府中町新地3-1

ご応募はこちらから

マツダ株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報